すみません投票する場所間違えたのでここで聞きます。マスターコードって1つじゃないんですか?
ユーザー評価




93.4
レビュー総数 2437件
アクション | ゲームキューブ
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2001年11月21日 |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| JANコード | 4902370505689 |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
焼き肉
2005年05月10日 21:01:09投稿
何か二種類あるミタイダネ
*怪盗りょう*
2005年05月10日 21:51:56投稿
多分、僕的に考えるに、通常のと予備のなんじゃないですか?
最初っから入ってる(M)コードは通常。
(普通に使えるコード)
別のは予備の(M)コード。
(通常のコードが効かない場合に使用するコード)
だと、思います。
464−9
2005年05月13日 15:44:56投稿
Mコードは00−00と00−01と00−02があり
その海外コードもあるので全部で6種類ということになります
ピピンダー
2007年12月14日 22:01:06投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。